2006年9月18日 0:24
今日は、オアゾにある丸善にいって本を買ってきて、出勤。WindowsServer2003に関する参考書がほしかったので。さすがに丸善本店の品揃えはさすがですね。
そうそう、眼鏡屋の友人がいるかどうかお店をのぞいてみたんですけど、見当たらなかったのでメガネ作りはまたの機会。
休日の電車って不思議な雰囲気がありますよね。とてもゆるい空気が車内に満ちていて、穏やかな表情が多い。子供の姿を多く見かけるのも休日の特徴ですね。たまたま隣におんぶされた小さな子がいて、その瞳に興味深げに観察されてしまい、どんな表情をしたものかと困ったり。
小さな子の瞳には不思議な力があると思うんです。今まさに世界を学ぼうとしていて、その瞳に映るすべてのものがその子の世界を形作っていく。どんな風にこの世界は見えていて、自分はどう見られているのでしょう。
自分もそうしていた頃があったわけで、いま自分だと思っている人間の世界がどこでどうやって作られていったのか、もはや自分でも分からないわけですが、きっと見つめられて困った表情をした人がいたことでしょう。休日の電車の中で。