site top | diary | column | tips | gallery | about

2006年11月 アーカイブ

あかん

だいぶ疲れ気味みたいな感じなのかも。

泣きごと言いたくないけど・・・、いや、やっぱり言わない。

それはおいとて、先日、あまりにひどい夢を立て続けに二本立てで見てしまってグッタリしてしまいました。

一つはハッキリ覚えていて、父親がワニに食われそうになってしまっている夢。あんまりにリアルだったので、ここでは書けないのですが、ガバッと起きたときめちゃくちゃ心臓がバクバクしてました。


・・・ワニの撃退法を研究しておこう。ヤツはかなり強そうだけど。

やっぱ疲れているのかなぁ。たまにはいい夢見てみたいです。ホント悪夢ばっかりだわ。ほとんど忘れちゃうけど。

グレート・ギャツビー

20061129.jpg一昨日、生協にふらっと行ってみたらたまたま「グレート・ギャツビー」が平積みの最後の一冊になっていて、ちらっとみたら村上春樹訳と。即買い。

読み終わってから気がついたんですけど、これって2006年11月の初版だったんですね。ちょっとした偶然だけど、前から読もうと思っていた本が村上訳でついに出版されて、それを知らずに手に取ったとは何たる幸運か。

「グレート・ギャツビー」を知らない人のために説明をすると、アメリカ現代文学の傑作のひとつといわれている作品で、小説家・村上春樹がもっとも愛読している本で、「ノルウェイの森」の主人公がまた愛読していることで有名。
アメリカの文豪スコット・フィッツジェラルドが1924年に書いたもので、1922年アメリカ東部、第一次世界大戦が終わったあと黄金時代を迎えたニューヨーク郊外を舞台に繰り広げられるお話。

感想を率直に言うと、これは面白い!! めっちゃ気に入ってしまった。
とくに「ノルウェイの森」を読んだ人とか、村上春樹ファンとかには絶対お勧め。というか読んだほうがいいと思います。。村上作品の独特のテイストがココから始まっているんだと感じられるはず。

それは抜きにしても傑作よ呼ばれるだけのものがあると思うので、ぜひ読んでみてください。

以下ネタばれです(あとで追記します)。

地元の駅

最近地元の駅が工事中なんです。
いつも見慣れた景色がちょっとだけ変わっている状態。多目的トイレができるそうです。多目的? いろいろ想像しちゃうのは秘密。

そう、その駅を降りて家に帰るとき、ふと、もうこの駅を通り続けて10年の歳月が流れようとしていることに気が付いて慄然としました。そして、この春にこの街から離れてしまえばもうこの街に住民としてもどってくることはないだろうことにも。

特別好きな駅だったわけでもないし(むしろ不便を感じる事が多かった)、思い入れもそれほどあるわけではないけど、10年という歳月は決して軽いものじゃないと、そうも思えたんです。

オレも、もうジジイだな。

大人のおもちゃ

ちょーカッコいい!! ちょーほしい!
模型飛行機だけど、アメリカンな本物志向。


Airbus A380かな。デカサがうける。車輪が引き込まれないのが残念ポイント。これジェットエンジンつかっているのかなぁ。


F-14トムキャットだと思う。もはや模型飛行機ではない音がするw。離陸が戦闘機っぽい上昇角なのがいい。


F-15イーグル。低空で進入するところがカッコいくてしびれる。着陸もきれいだし、操縦する人の腕がすごいんでしょうね。

▼ちなみに本物のトムキャット。

なんかエリア88のミッキーサイモンを思い出しちゃうなぁ。

著作権とか

めんどくさい話なので、暇じゃないひとは飛ばしてください。

YouTubeでBjorkのライブ動画を見ていて、著作権とかについてちょっと考えた。このライブはハンディカメラが持ち込み可だったらしく、こうしてアイスランドの映像が日本でも見られるわけで、しかもマニアしか見たがらないもの(SugurCubeはBjorkがソロになる前にいたバンド)だと通常のメディア媒体で流通することはないでしょうし、YouTubeの持つ魅力ってこういうところにもあるんだな、と思いました。

それ(著作権)に関連してこんなのが話題ですね、最近。

「著作権保護期間の延長を」――権利者団体が要望書 ネット時代も意識

「著作権保護期間の延長、議論を尽くせ」――クリエイターや弁護士が団体発足

以前の著作権の概念が通用しなくなってきて、情報が一瞬で世界を駆け巡る時代を見越したシステムが要求されているのに、なんだか議論が旧態然としていて残念。もっと現実的な制度とかを考えるべきなのでは? 創作物も死蔵されているようでは意味がないはず。
確かにお金が創作者に還元されるというのは大切ですけど、死後50年後とかにその創作者にお金が入ってもしょうがないのに。

せめて、「オレの作品は死んだ後はフリーだ!」とか自由にドメインを決められるようにしたほうが現実的だと思う。


ちなみに、当ブログの記事とかについては、自分が死んだ後は焼くなり煮るなり好きなようにしてくださいw。

ドライブシャフト自転車

米デクラ社がチェーンが無い自転車を発売、シャフトドライブがなかなか普及しない訳とは

ドライブシャフトといえば、チェーンの代わりに自動車のようにシャフトを使って動力を伝えるあれですね。
人力飛行機でも一部のチーム(というか、うち)が採用していたので、ちょっと見たことがありますが、自転車にもあったんですね、ドライブシャフト。

重くなると書いてあるんですけど、やっぱりシャフト自体が重たいんですかね。ねじり剛性が高くないといけないとか、いろいろあるのかもね。
ただチェーンよりメンテナンスが楽そうなので、どちらかというとスポーツサイクル用というよりも普段乗り用の自転車にあっているかもしれませんね。重量もそこまでシビアじゃないし。

そういえばTOKYO CYCLE SHOWには行き損ねたんですけど、楕円ペダルとかも地道に開発が続いているようで、そろそろ普段乗り自転車にもブレークスルーが起きてもいいころなのかも知れませんね。

週末は

結局二日ともバイトへ行ってきました。
1週間ぶりの出社だったのですが、相変わらずのバタバタぶりにこっちまでバタバタしてしまいます。

日曜はホテルで全職員会議というか、集会みたいのがあってそれに出席。このバイトを初めてもうすぐ6年になるけど、以前の2倍は職員がいるようになって、大きくなったなぁとしみじみ。もう自分よりもキャリアが長い人は数えるほどになってしまって、ちょっと寂しい感じも。

以前にいた教室での同僚に半年ぶりぐらいに再開し、帰りに駅でしゃべり込んでいました。
彼は法科大学院に合格したということで、来春にバイトをやめてしまうとのこと。法科大学院はすごいけど、また貴重な人材が去ってしまうことになり、会社の将来を悲観しちゃったりもしました。
最近のあたらしく入ってくる人材は、なんというかギラギラしていないというか、熱を感じないというか、もっと自分を出してもいいんじゃないかと思うことがしばしば。自分なんか本当に好き勝手やらせてもらちゃったし、まぁ言われても聞かない人なんで無茶も結構しました(いま思い返すとガクプルなこともやらかしたなぁ)。

もしかしたら入社する段階でベクトルがそろっている人材を求めすぎているのかもしれませんね。ある程度会社が大きくなって、経営者の理念と共感する人材が集まってきた一方で、それに反する人材がはじかれてしまって、優等生だらけになっているのかもと。もしそうだとしたら、ブレークスルーが起きない会社になってしまうでしょう、たぶん。
自分が入社したころは良くも悪くも大雑把で、個性を好きなようにのばせるチャンスがあったのは事実。もちろんそれでみんな上手くいっていたわけではないけど、キラリと光る個性はあったように思います。最初の研修が「浅草演芸場」だったなぁ(ただ見てきただけw)。

自分はちょっとアウトロー路線で生きていきたいと思っているので、丸くない社会人を目指したいと思ったりしています。

いま読みたい漫画とか

あ~忙しいほど余計なことをしたくなーーーー!!
すげー漫画を読みふけりたい気分になった。読みたい漫画リスト。

トライガン
サイボーグ009
からくりサーカス
ハーメルンのバイオリン弾き
パタリロ
デトロイトメタルシティ
アイシールド21
JOJO(2~4部)
幽々白書
カムイ伝
デスノート
ベルセルク


いやー、絡脈無いけど、こんな感じです。
とりあえず、トライガンだけでも・・・・
でも、読んだら負けだ・・・・

月と兎

昨日の午後3時ぐらいに小学校時代からの友人から電話があって、突発的に飲むことなりました。

その友人の知り合いのお店(というか、彼も店員をやっているらしい)が、津田沼の先の京成大久保にあるということで、そこまで言ってきました。
「月と兎」というお店で、駅からけっこう近いところにあって、靴屋さんの上の階にあるお店。

地図

和風居酒屋風ですけど、店長さんはフランスで修行してきた人で、本格的な料理が楽しめます。
まず何より安い! 相当安い! 男二人でたらふく飲み食いして一人2300円で済んでしまった。
480円のシーザーサラダも二人で食べても多いくらい。

そして美味しい! さすがフランスで修行してきたという感じです。
とくに角煮がめっちゃ美味い! ひさびさに美味しい角煮を食べたなぁ。それとピザが美味しい! もちろん全部自家製で生地から作っているらしいんですけど、パリパリした感じの食感といい、ガーリックといい美味しかったわ。
ビビンバとかも美味しいし、文句の付け所のないお店です。

内装も自分たちで手作りしたもので、友人曰く金魚の水槽の手入れが大変らしいですw。

というわけで、もし京成大久保に行く用事があったら是非よってみてください。近くに日大のキャンパスとかあるので、日大に用事があったついでにでも。まだオープンしてから日が浅いので穴場的な感じですが、普通の入りやすい雰囲気の居酒屋なのでそこそこ人は入っていますよ。

ノーハンドステア

密かにここ何回かトライしていた「駅の駐輪所から家まで自転車のハンドルを握らずに帰り着く」という、「ノーハンドステア(?)」をついに達成。ふぅ~。

要は自転車を両手離しでいくというだけなんですけど、信号とか、車とか、坂道とかいろいろハードルがあって、なかなか難しいんです。たかが2kmぐらいのみちのりなんですけど、いつものルートだとどうしてもブレーキングをしなくてはいけない坂があるので、わざわざ大回りして、信号に引っかからないように祈りながら、トラックにぶつかりそうになりながら、がんばってみました。

すげー無駄に達成感!!


・・・なにやってんだ、オレ。

マックスコーヒー

缶コーヒーといえばマックスコーヒーじゃないですか。

と、思っているのが千葉県民と茨城県民だけだと知ったのは大学に入学したころ。
マックスコーヒーが千葉と茨城にしか存在しないというショックは、ラオウが天に帰ったときのショックに匹敵するものでした。

が、最近教えてもらったんですけど、大学の自販機にマックスコーヒーが入っているじゃないですか!!
一食前と二食前の自販機にあるのを確認。ついに、千葉県が首都圏制覇に動き出したということですね。

マックスコーヒーのおいしさ(甘さ)はスタバのホワイトチョコレートモカに匹敵する一方で、110円でゲットできる(学外は120円)お手軽感のあるすばらしいものなので、みんなで愛飲しましょう!!

鍋の季節

昨日は研究室で鍋でした。おいしかったわ♪

チゲ鍋だったですけど、辛いの苦手な自分でも楽しめるおいしさがいいですね。
たくさん食べて、たくさん飲んで満足満足。フロアにキムチ臭がしていたらしいですが、それはごめんなさいです。
まったり食べたり飲んだりするのも楽しいですね。またやりましょう♪

鍋の後はなぜかマリオカートに熱中。サーキット1で1分2秒台がどうしても出なくて挫折。小学生の頃っていったいどれぐらいで走っていたんだっけ、自分?
ストⅡとかもやったけど、やっぱり全然できなくて挫折。格闘ゲームは昔から才能ないのは分かっていたんですけどね。昇龍拳が出ないときたら、どうしようもないです。

ぐっすり寝て元気になったので、研究に戻ります。

yahoo widget 始めました。

PCのHDDを整理整頓していたら、デスクトップをカスタマイズしたくなってきたので、Yahoo widgetを導入してみました。

デスクトップメモと、To Doリストが欲しくて探していたらYahoo Widgetにたどり着いた感じです。
そんでいろいろいじくってみたら、こんな感じになりました(*注:めっちゃデカイです)。

20061123.jpg

デフォルトで入っている(マイドキュメントのMy Widgetというフォルダにいろいろ入っています)天気予報とデジタル時計、CPUメーター、メモリメーターを使い、さらにTodoリストTask Listを追加してあります。
カレンダーはWidgetに気に入るもの(複数月を表示できるもの)が無かったので、WidgetじゃなくてWtCalというソフトで表示させています。このカレンダーソフトはとにかくカスタマイズが激しくできるので、いじりがいがあります。

う~ん、面白かった。
もうちょっとTodoリストの使い心地が良かったらいいんですけど。
あとはRSSリーダーとかを追加する予定。

「ジェットモグラ」

どういう経緯でたどりついた分からないけど、面白いかもしれないニュースだったので。
こんなん作っているらしいです、最近は。

米空軍が「ジェットモグラ」型兵器を開発、敵の地下秘密基地まで潜って攻撃

高度なのか、それともサンダーバードにインスパイヤードされたのかは分からないけど、発想が意外に普通でびっくり。というかそれを実際に作ろうとしているところが何か素敵。まぁ兵器だけどね。バンカーバスターでは攻撃できないような地下施設がターゲットらしい。

写真にある原子力推進のやつはエリア88の中で出てきた地中兵器を思わせて不気味。これに核弾頭を搭載したらそうとう厄介なしろものになりそう。だって、地下深くを推進していく弾頭だけに迎撃するのは相当難しいでしょう。
いや、おそらくこの「ジェットモグラ」は核弾頭搭載を前提に開発されているのではないでしょうか。地下なら放射能が拡散する危険性も小さいしだろうし。
核兵器が使いやすくなるという意味では、それはそれで何だかなぁという感じ。

王立宇宙軍

20061122_.jpgすげー今更感が漂う感じだけど、ちゃんと見たのが初めてだったので。
けっこう以前に人に勧められてDVDを借りて、とりあえずリッピングして保存したまま未見になっていた作品。HDDの中身を整理整頓していたら出てきたので見てみました。

王立宇宙軍~オネアミスの翼~

1987年に劇場公開された作品。
いや~、面白かった。評判がいいのは知っていたけど、しびれる展開ですね。宇宙、ロケットときたら男の子が夢中にならないわけがないでしょ。
細かいギミックへのこだわりが激しいし、細かい人物描写にも隙がない。CG無しで描ききったロケットの打ち上げシーンはまさに圧巻です。聞いた話だと、あそこだけフレームレートをぐっと上げているらしいですね。剥離する氷の動きが、これから宇宙へと飛び立つ震えのように見えてカッコイイ。
1段目が切り離されて、2段目に点火するシーンもカッコイイ。ストーリーも緊張感があっていい。
そして全体がとても男臭いw。だが、それがいい。

コンだけの作品が1987年に制作されていたということや、この作品のスタッフが今の日本のアニメーション界の重鎮であることを考えると、これは見ておく価値があると思いますよ。

まぁ、理屈抜きに面白いので、おすすめです。

複雑に理解せよ

座右の銘の一つ。

世の中にある数々の問題はとても複雑だし、個人的な問題であってもそこそこ複雑だったりするわけで、それらをシンプルに理解してはいけないという戒めでもあります。
どこで知ったのか、自分で編み出したのかは忘れてしまったのでわかりませんが・・・

そう、なんでこんなのが突然出てきたかっていうと・・・わすれた。健忘症かな・・・

そう、それで思ったこと。
最近話題の「いじめ問題」について。何を今更という感じで薄く怒りを覚えたりもしたんだけど、ちょっと冷静に考えてみると「いじめ」なんてのは常にどこにでも存在しているもので、それが時々「いじめ問題」に化けるんですよね。
もうすでに「いじめ問題」というワードを使っている時点て思考がそこでストップしちゃう。なぜそれが問題なのかという思考をキープするのって、結構難しいことなんだと思う。人はそりゃ、小難しいこと考えるよりシンプルに考えるほうが楽だし、楽しいからそっちを選択したくなるから、適当なフレーズとか与えて理解したことにしちゃうことが往々にして起こる。でも社会的な「問題」となると、とてつもなく複雑きわまりないし、ワンフレーズで表現できちゃうことなんてあり得ない。

複雑なことは複雑なまま理解しなくちゃいけない。そうでなければ頑健な対策は出てこない。
複雑な理解はタフなことだと思うけど、その為の思考ツールはいろいろ開発されているし、一人じゃなくて多人数で理解するとか方法はいろいろあると思う。

それで、もっと自分の脳みそを鍛えないとな、と思う今日この頃です。

空耳アワー ジャンパー獲得作品

うぅ、昨日は家に帰ってから頭が痛かった・・・

それはそうと、タモリ倶楽部の空耳アワーの傑作作品集をみっけ。


空耳ジャンパー作品集

傑作が多いなぁと思いながら全部見てしまった。
個人的にはその3、4、7あたりが特に良いと思いました。

はれるん

またショウもないものを見つけてしまった、こんな夜明けに・・・

気象庁マスコットキャラクターの愛称は、“はれるん”に決まりました。

でた、ゆるキャラ。
足下で雨降らして、晴れてねーし。最初ステテコはいているのかと思った。
応募年齢が0歳~95歳って、0歳がどんなことを発言したんだよ。95歳?

つーか国まであるし。
はれるんランド
でも中身はなかなか面白いかも。はれるんライブラリーの質問が意外に高度。
「湿球がこおったときの湿度は?」とか「エーロベン、日照計って何?」とか、元理科講師としても悩ましいくらい。
プレイルームのクイズも難しいかも。「最大風速が毎秒何メートルを超えると台風と呼ぶのか」とか、「震度とマグニチュードの違いは」とか。中学生ぐらいで適当なレベルかも。

全体的に面白いんだけど、残念なことに「どうやったら興味をもってもらえるか」という点についての工夫がない気がします。これじゃ気象に関心のある子供しか楽しめないと思う。
それが難しいんだろうけどねぇ。

あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー

MSNにあっていいなぁ、と指をくわえて見ていた
「あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー」のインポートカー部門。

まぁどうせ手が出ない代物ばかりなので、適当に投票しようかと思ったけど、見ていて面白いですね。

フェラーリ599:640馬力
ムルシエラゴLP640:640馬力

合わせて馬が1280頭分。軍隊か、それは。
う~ん、結局アストンマーティンV8ヴァンテージに投票。
アストンマーティンのエクステリアはカッコイイよね。イギリスらしい気品があるというか。
宝くじが当たったら買うよ、たぶん。

残念なのは、これが日本車の現状なのか、スポーツカー部門に日本車のエントリーが全然ないこと。つまり今年発売された新しいスポーツカーがほとんどないということを反映しているわけでしょう。
日本のメーカーも、もっとやんちゃな見ていて楽しいスポーツカーを作って欲しいものです。

何も

・・・書く気にならない。

人恋しい

とりあえず仕事の峠は越えたみたい。妙義山ぐらいの険しさでした。谷は深かったです。

あ~、朝の健全な人々に逆行するように帰ったせいか、何か妙に人恋しい気分。
冬に近づきつつある証拠の寒さも効いているみたい。そういう気分にさせる季節ということなのかな。

誰かかまってw。

とか言っている場合じゃな~い!!
あまりに仕事が忙しくて、研究ほとんど進めてない、ここ数日。週末も大学か家で研究かな。

・・・ますます人恋しい気分にさせられそう。
何がなんだか分からないから、とりあえずちょっとだけ寝るわ。

た、高木さん!?

昨日バイト中の何気ない話しの中で知ってしまった衝撃の事実。

母校の高校出身者に高木ブーがいたということ。

え、みんな知ってたの?? サンプラザ中野とパッパラー河合だけだと思っていたわ。
ちなみに今はどうか知らないけど、昔千葉の御三家と呼ばれた他の二校と比べてみると・・・

千葉:宇津井健、志位和夫、市原悦子
船橋:千石正一、江川紹子、宮田修
東葛飾:高木ブー、サンプラザ中野、パッパラー河合

なんだ、このラインナップの差は。
やっぱり校風というか、伝統ってあるんだなぁ、とは思った。
面白いからいいけど。

ちなみに高木ブーの実家は柏駅近くにあって、ブーにそっくりの弟が柏駅周辺に出没しているらしいです。

「教育問題」って

教育基本法が改正させるらしいですね。
黙っていようかと思っていましたが、やっぱりちょっと言わせてください。

ダメだこりゃ。
何がやりたいのかさっぱり分からない。
そもそも何が「教育問題」なのかの定義すらはっきりさせずに、大人の都合に合わせて法律を変えたいだけとちゃうんかと。
もし、学力低下とかいじめとか、不登校とか、そういうのを「教育問題」というのならそれに対する解決策が愛国心ですか。
いや、そうじゃなくて「教育問題」というワードを駆使して、指導者層に都合の良い国民を生産することを「教育」だと再定義するのが目的なら、今回の改正は至極当然のことでしょうね。まぁそれが近代国家におけるそもそもの教育の意義でしょうからね。そういった意味では彼らにとって戦後教育はかなり奇妙なものだったのでしょう。

自分の考えでは、もし教育に関して問題があるとしたら、その責任は「教育をする側」にあるのに「教育をされる側」がつねに問題の被害者になってしまうということ。教育が不十分であればそれを充足してやることがする側の責任だし、教育が不適切ならそれを正すのもする側の責任。でも問題はいつもされる側で起きていて、それを問題として認識するのはとても大変だということ。
実際、子供達を教えていた立場にあった経験から言っても、問題認識はとても難しい。どれだけ密なコミュニケーションをとることができるのか、ということが大切だと何度も痛感さえられました。
そういう、子供の側にちゃんといるべき大人が不在になっていることが一番の教育に関する問題だと感じています。

そういう問題の本質は何なのかを、自分なりでもいいから、ちゃんと示せすことをせずに、都合の良いように法律を変えてしまうことはひどい話です。
他の国のことは知りませんが、日本人はとりあえず「勉強」には関心があっても「教育」には関心がないのでこういうことは必然的に起こるんでしょう。

まぁちょっと法改正されたぐらいで、気骨のある教育者の人は揺らがないと信じているので、がんばってほしいものです。

貯蓄と時間選好率

ちょっと面白いワーキングペーパーを発見したので。

日本の貯蓄は過剰なのか:あるいは欧米主要国の貯蓄が過少なのか

(1)我が国の貯蓄率は、時間選好率をゼロと仮定した場合3、最適貯蓄率に近くなるものの、時間選好率として実質金利を用いると、大幅な過剰貯蓄となる。一方、ドイツを除く欧米主要国では、70年代後半以降、時間選好率として実質金利を用いたケースで、実際の貯蓄率と最適貯蓄率が近くなる一方、時間選好率をゼロとすると過少貯蓄となる

(9)このように、従来みられた我が国の高貯蓄率は、長期間に亘る成長の極大化という観点からは決して過剰とはいえなかった。但し、その安定性に関しては、(i)欧米諸国が70年代以降経験してきた資本市場やコーポレート・ガバナンスの変化の到来が単に遅かった、及び(ii)我が国の家計貯蓄率が、所得を巡る不確実性の増大から上昇する局面では、政府支出の拡大(政府貯蓄率の低下)により、貯蓄率の一層の上昇(最終需要の一層の減少)に歯止めを掛けることが出来た、等の特殊事情に負う面が大きいように思われる。


つまりこれからは、時間選好率が上昇して、消費が拡大局面になるということですかね。
むしろ金融市場はさらに活性化すると考えたほうが良さそうかも。日本版401(k)こと確定拠出年金が始まって、個人も金融市場で重要なプレイヤーとなり、実質金利などに敏感になることでしょう。

高収入を得たければ資産をうまく運用するしかない、という時代はもう来ているわけだし、少しは金融の勉強もしないとなぁ。お金を沢山貯めている人がお金持ちなんじゃなくて、上手く運用益をあげている人がお金持ちということになるんでしょうね。

早起き!!

ぺんたんに対抗してみた。というのは冗談で、さっきまで仕事でした。
いや~、やばひやばひ。締め切りに追われるとは読んで字のごとくで、追い込まれまくりです。

でも上司が3時頃コンビニのおでんを買い占めてきてくれたの♪
旨かったな~、こんにゃくとか。きんちゃくとか。

そうそう、関西ではおでんの人気ネタベスト1って「牛すじ」らしいですね。関東ではあまり見かけないだけあって、かなり意外な感じ。こっちでの一番人気は大根かなぁ。

大学では今日は避難訓練があるとか。毎年その日その時間には絶対に行かないことにしているのでどんんなことをしているのかは知りませんが。「お・す・し」とか言っているのかなぁ。

とりあえず、研究をちょっと進めて、ちょっと寝てみます。

シンジラレナーイ

昨日からいよいよ冬って感じの寒さになってきましたね。
日ハムはちゃんとアジアシリーズ優勝してくれましたね。ほっとしました。ダルビッシュ格好良すぎだと言いたいです。


さて、バイトへ行って知った驚愕の進行状況。

「明日色校だけど、まだ何もできていません」
(!?)
「スキャナー壊れました」
(!)
「今夜は泊まりですね」
(!!)
「今週はまとめて稼いでください」
(?!)


「シンジラレナーイ」

うおーい、おい。
でも明日はゼミなのでとりあえず帰ってきましたが。
今週は死の行軍が始まりそうです。。。

サルヴァドール・ダリ!!

Reminiscence%20archeologique%20de%20L%27Angelusde%20Millet.jpgついに行ってきました!!
上野の森美術館で開催中のダリ回顧展
もう、大興奮ですよっ!

週末は寝て過ごそうかと思っていたんですけど、若いのにそれじゃ駄目だと思い立ち行ってきました。結構混んでいるみたいだったので、開館時間に合わせて早起きして。
上野の森美術館はあのあたりにある美術館の中でも小さいほうで、一度にそんなに沢山の人が入らないんですけど、朝早く行ったのと、そろそろ大混雑する時期を過ぎていたのとで比較的早く中に入れました。
中はさすがに混んでいましたが、比較的のんびりと見ることができました。

サルヴァドール・ダリ好きならたまらない作品ばかりですね。自分的に一番感動したのは“ミレーの「晩鐘」の考古学的記憶の増大(Reminiscence archeologique de "L'Angelus"de Millet)”(上の絵)ですね。
ミレーの晩鐘という有名な絵があるじゃないですか。あれをモチーフにした作品です。実物は思っていたよりも小さかったんですけど、画集とかでみるよりも細かく描き込んであって、細部にわたって緊張感がある作品でした。PCのデスクトップの壁紙にもなっていたほどのお気に入りだけあって、感慨はひとしお。う~ん感動。

他にも“新しい人類の誕生を観察する地政学的な子供”とか“原子の分裂」とか“生きている静物”とか“万国公会議”など有名作品がズラリ。嬉しいことに、こういう企画展にありがちな「~にまつわる画家」のような余計なものがなかったので、密度高くダリを堪能できました。残念ながら大好きな“燃えるキリン”はありませんでした・・・

しかしこうして改めてダリの絵を見ていると、発想もさることながら絵画密度というか、その細やかさに目を奪われますね。卓越した描画能力があってこそのできる表現なんですよね、シュールレアリスムって。しかもダリは何人かいたんじゃないかと思うほど多作なんです。おじいさんになっても、大作を月一ぐらいのペースでこなしているみたい。

ダリはそのぶっ飛んだ人柄があまりにも有名なのですが、しかし彼は天才だったと言っていいと思います。その絵が天才ぶりを物語って余りある物的証拠なので是非みなさんにも見てもらいたいですね。

オレももう一度行こうっと♪

木枯らしの夜

木枯らしが吹き荒れる夜道を帰ってきました。結構つかれたわ。

これからいよいよ冬ですね。なんかカラフルなマフラーとか欲しくなってきました。暖かくして風邪を引かないようにしないとね。
そして紅茶の季節ですね。2年前に卒論を書いていたころも、一日に3~4リットルの紅茶を飲んでいました。魔法瓶に大量に作っておいて、部屋にこもってそれをぐびぐみやりながら論文を書いていたりして。
今年は紅茶専用の魔法瓶がほしいな。スタバでコーヒーを沢山いれているやつみたいなの。


・・・あの2年前に比べて自分は進歩しているのかな。そんな不安が何遍も頭をよぎります。
とりあえず変わったことは、自分と周りの人すべて2年分歳をとったということかな。

あともう少しで卒業ですね。そう、今回の卒業が人生で最後の卒業になることでしょう。
でも卒業は嫌いじゃないです。終わりじゃなくて、始まりの瞬間だもんね。

木枯らしが止む時期には、もうちょっと大きくなった自分がいるといいかな。まぁ、リアルな話、物理的に大きくなりそうで怖いですけど。

工作♪

今日はバイト先のPCの組み立てをしてきました。
広報部用に、Photoshopとかがサクサク動くようなものを、ということだったので、BTOショップでパーツを一括してセットで購入。組み立ては自分でやるDIYタイプのものです。
こんなスペック。


CPUIntel Core 2 Duo E6400 2.13GHz
マザーボードMSI P965 Neo-F(P965) ATX
MEMORY 11024MB [512Mx2本] PC2-4200[533] DDR2-SDRAM
VGA CARD[PE16] 128MB GeForce 6200TC [CRT/DVI/TV]
HDD シリアルATA 160GB 7200rpm 8M
FDD6-in-1カードリーダ&FDD ミツミ FA404M(黒) USB2.0
CD-ROM/R/RW DVDスーパーマルチ LG GSA-H10N BL
ケース500W MAXPOINT ECA3072-BS(黒) ATX
OS【Vistaアップグレードクーポン付き】マイクロソフト WindowsXP Professional OEM版
モニタTFT液晶 17インチ 三菱 RDT1713VM/BK
小計(税込み)\150130

慣れているはずなのにめっちゃ苦戦してしまいました。普通に組み上げて、電源を投入しても画面に何も映らないんです。ふつう何かの接続を間違っただけならBIOSぐらいは表示するじゃないですか。それも何も映らなくて、グラフィックボードを疑ってみたり。

1時間くらい悪戦苦闘して、原因がよく分からなかったので、ケースから全部はずした状態で起動実験をしたら一発でいけたんです。
でもケースにつけると写らない・・・ ふとマザーボードをさわるとメインメモリの裏面が異常加熱していたんです。もしや、と思って裏面をみてみたら、自分でケースに装着するための金属部品を付けたんですけど、それがMBに触れていてショートしていたみたい!
その金具をとったら普通に動きました。壊れていなくてよかった・・・

さて、セットアップをおおよそ終えてさわった感触ですが、Core2Duoは速い!!
CPUはE6400 2.13GHzで、体感で分かるほど速い。こりゃPhotoshopぐらいならサクサクですね。3DCADもいけそうな感じ。
そんなこんなで気が付いたらこんな時間でした。
帰って風呂はいって寝よう・・・

雨の強い日は雨の日

何言っているんだかよく分かりませんが・・・

雨強いですねぇ。バイトいかなきゃですねぇ。ちょっと寒いですねぇ。バイトいかなきゃですねぇ。雨強いですねぇ。。。

関係ないですけど、信号機の支柱をつかむときは注意しましょう。
信号機、根元から折れる 高校生が支柱つかんだところ
どうでもいいけど、このタイトル倒置法使っているなぁ。

おはようございます

さっき久しぶりに親父に会いました。
これから明日のマラソン大会に向けて調整のトレーニングだそうです。相変わらず元気な、つい先日54歳になったばかりの父親です。明らかにオレより体力あるよ、きっと。というか、速すぎです、そのタイム。

さて、こんなに早く起きた訳がなく、昨晩から飲んだり歌ったりで夜が明けて今に至ります。はっしー、さそってくれてありがとう。なんだかとっても楽しかったです。
うん、けっこう元気になってきたよ。

帰り道。
朝に電車に乗っていると不思議な気分。世の中には早起きな人がこんなにもいるなんて。でも、朝は始まりの刻で、眠たそうな雰囲気でもしゃきっと前を向いて、何か目的をもって動いている人たちばかりで勇気づけられます。
でもおいらはこれから無目的に寝ます。ごめんなさい。おやすみなさい。

ぺりーさん!?

ちょっと前から気になっていたゲーム。
炎の宅急便
ゲーム内容としてはC級のにおいがぷんぷんするんですが、「魂に残る言霊」になかなか活かすのがあったり、見ていて楽しいです。

が、昨日気が付いてしまったんです。ジャーク・ニックのキャラクターボイスがあの「ペリーさん」だったことに!!
というか、あの中の人は宮崎吐夢というんですね。ちょっと感動。

PCのデスクトップを掃除していたら、いまうちの大学院の授業「文章表現論」のプロトタイプを作っていたときに9月終わりころ試験投稿したコラムを発見。

お題は「穴」ということで、こんなの書きました。
もし良かったら感想など寄せてもらえると大変嬉しいです。

続きを読む > "穴"

わ~い

061109_0304~002.jpg研究室の机の上が大変なことになっています!

プーさんが9匹います!!
あとキティ2匹とピカちゅー1匹と、犬一匹。

N君とIさんとS君とが研究室にいろいろ生活用品を持ってきてくれたんですよ。新しい電子レンジとか、電気プレートとかいろいろ。この時間に。
そんでさらにプーさん4匹を追加してくれたの♪

やや邪魔だけど、マジやる気になるわ、これ。

夕焼けこやけ

夕焼けがまたきれいな夕方でしたね。

でも、寒いのは嫌いです。冬が嫌いです。

でも、スノボとか、スキーとか行きたい!!
温泉とか、スノボとか、スキーとか行きたい!!
卓球とか、スノボとか、スキーとか行きたい!!
タイとか、スノボとか、スキーとか行きたい!!


東急ストアの前にクリスマスツリーらしきものがあったよ~
もうそんな季節なのね・・・
でも中止らしいよ♪
まぁ、去年も死んでいたけどね・・・

いや、クリスマスどころじゃないから。
12月22日は中間発表だから・・・

風の強いは晴れる日

そんなの構っていられない~


というわけで、やたらと風が強い日でしたね。北海道じゃ竜巻まで発生したとか。常磐線は止まっちゃうし、大変。
でもこういう時の夕日はとてもきれいで、わりと好きです。空気中に巻き上げられた細かいちりがチンダル現象起こして、いつも以上に鮮やかに赤い夕日になるから。
研究室の窓に斜めから差し込んでくる夕日のきれいなこと。

が、浸っている余裕はありません。研究が、研究があぁああああ。
中一日でゼミが発生したので、明日もがんばらなければならない感じになりましたorz

あ~、でも今夜は星がきれいな夜。
風の強い日の夜は星がきれいなんですよね。しかも気温が下がってきて、空気中の水蒸気が減ってきているので、星の瞬きが見られることでしょう。
ちょっと夜の散歩でもしてみようかな。かなり寒いけど。

沢庵色の月が銀色に変わって、明るく足元を照らす夜。

You king of king

ちょっと、コレ見て!

男性ボーカルの曲で、聴くと元気になれる歌ランキング

1位が「ガッツだぜ!!」とかどうでもいいから、
18位にさ、「チャンピオン」が入っているよ!!
ミスチルの「終わりなき旅」より上位だよ!

いや~、ビックリだね。みんなヤッパリ分かっているじゃないですか。時代は「チャンピオン」を求めているんですよ。これからも頑張って歌います。

それはそうと、自分的に聞くと元気になれる曲は色々あって選び難いんだけど、槇原敬之「三人」、これ最強。マッキーはどれもいいけど、アルバム「君は僕の宝物」は最高で、その中の一曲「三人」は最強。
あ~、他にも「Answer」とか「LOVE LETTER」とか「花水木」とか・・・マッキーは良いです、とっても。

でも最近よく聞いているのはNirvana"In Utero"。これも元気になります。槇原の対極の様な音ですが、とっても良いです。"Very Ape"とか"Rape Me"とか"Tourette's"みたいな逝っちゃってる系の音で癒されます。

は、腹へった・・・

いま食べたいものリスト

・とんこつラーメン
・ケンタッキーフライドチキン
・ラージャ(地元の店)のカレーとナン
・さんまの塩焼き
・四川の坦々麺(ふつう)
・マクドナルドのただのハンバーガー
・モスバーガーのオニポテ
・にんにくタップリ焼き餃子定食
・ステーキ(ミディアム)和風ソースがけ
・すき屋のハーブチーズ牛丼+温泉卵
・冷たいかぼちゃのポタージュ
・広島風お好み焼き(イカトッピング)
・生ハムとルッコラのピザ
・カルボナーラ(たくさんベーコン)
・シーザーサラダ

かな。

ちばの馬鹿~~

ef5c48ea.jpgはい、千葉県民です。
が、これはどうなのよ?

新しい千葉県ロゴの作成について

ちば。ちば。ちば。ちば。
あ~、コレ見ていると、またゲシュタルト崩壊が・・・

2chでもネタにされてるし・・・
【千葉】垢抜けないなと言われていた千葉県のイメージをロゴで一新

どうせ、千葉ですよ。千葉・滋賀・佐賀ですよ。

PCを改造しました。

家のデスクトップPCのあちこちがおかしくなっていたので、改造(?)してみました。

メインはグラフィックボードの換装。今までもう5年間がんばってくれてたFireGLをはずし、Radeon9250のチップセットの載った玄人志向のRD925-LA128Cと交換。
これを選んだ理由? 安かったからw。

あとはCPUクーラーを水冷をやめて、空冷にしました。刀Cuとかいう、結構でかいヒートシンクが斜めについているやつ。どこら辺が「刀」なのか分からないですけど。
これを選んだ理由? やす(ry

とりあえずセットアップはつつがなく終了。
グラフィックボードのドライバも簡単で、あっけなかったわ。まだ使用した感じとかはよく分からないですけど、問題はなさそうです。以前使っていたのもATIのボードだったので違和感もありません。

CPUクーラーの方もアイドル時で室温プラス8℃ぐらい(実測値)かな。動画再生時でプラス12℃ぐらい。いい感じだと思います。思ったよりも重量も無かったし。
音も静かです。いい感じ。

お休みの日

三連休の一日ぐらいはグータラしてやろうと思って、グータラしています。
が、やっぱり止めて、お買い物とかをしてきます。

あ~、それはそうと、恐るべし計画が地下で進行しているようです・・・

「ガチャピン」の秘密

GCP。

赤城山

IMGP2108.jpgどっぷり渋滞にはまったりしながら、赤城山とかで紅葉見てきました。
最初は谷川岳に行くつもりだったんですけど、明らかに渋滞で時間的にやばそうだったので、途中で赤城山に変更。
小学生のころ一度だけ行ったことがあった赤城山(というか大沼あたり)でしたが、やっぱり高橋兄弟には会えませんでした。もっと深夜早朝に赤城道路に行かないとだめみたいです。

それはともかく、けっこう紅葉は綺麗でしたよ。今年はネット上とか雑誌に出ている紅葉予測より見頃が遅れているみたいなので、赤城山の上の方でも赤や黄色が見られました。

それにしても、赤城山に県道16号線(googleマップ)でアプローチするのはやめておいた方がいいと思いました。無駄にかなりのスキルを要求されます。ギリギリ2台がすれ違えるかどうかの道幅が延々と続きます。対向車にキャデラックが来たときには泣きが入る感じです。
地図上だとさわやかにその辺を省略してありますが、けっこうとんでもないです。

赤城道路の方は確かに頭文字Dな感じの道路でした。高速コーナーとか複合コーナーとかのオンパレードで楽しいです。あ~、こういうところMTの車で行きたいなぁ。

食べ過ぎた・・・

しま坂のラーメンは麺が多すぎると思う。お腹いっぱいです。
でも久しぶりに食べたラーメンは美味しかった♪

さて、話しをぶった切って、話題変わります。

なんか、すごいニュースだと思う。
ビデオ映像の手ぶれで50人以上が不調 三重の女子校
どんな映像なのか逆に興味が湧いてくるなぁ。みんな我慢してみていたのかな。


核武装論まだ盛り上がっているんですかね。それはともかく、2chネタで悪いけど、あまりに面白かったので。
核家族のガイドライン(1)
核家族のガイドライン(2)

シュールなの好き。

あぁああまた勘違いしてたぁ!!

またやらかしました。
明日休みなんですね。
完全にボケていました。三連休なのは知っていたんですけど、土曜日から月曜日までだと勘違いしていました。

しまった。いろいろ一日ずれてしまうぞ・・・
まぁいいや。休みが減るわけではないので(おそらく)。

突然の仕事(カメラマン編)

DSC_0041.jpg

すっかりバイト先で便利屋扱いになりつつある、今日この頃。
一昨日の夕方、突然携帯に電話がかかってきて


「明後日の水曜日あいてます~?」
-はい、いちおう
「あの~、カメラマンやって欲しいんですけど。チラシとか電車の中吊り広告とかで使う写真を水曜に撮りたいんですよ」
-はい?
「それで、カメラとかできそうじゃないですか。だから」


ということで、やってきました。親父のデジタル一眼レフカメラを借りて、茨城県は大洗の海岸までいってロケして、撮ってきました。
つーか、一眼レフ使うのとか初めてだから。露出補正って何? ぐらいのレベルなんですけど。。。ありえん。

慌てて昨日の夜にマニュアルやら一眼レフ入門サイトやらを見まくり、頭におおよそを叩き込み、3時間ほどしか寝てない状態で、ロケへ。

いや~、頑張った。まぁまぁの写真は撮れましたよ~。いい写りのやつを公開できない(商用で撮影したので)のが残念ですが、中吊り広告ぐらいなら行けそうです。

・・・かなり疲れました。
大ボスには褒めてもらえた・・・

お昼ご飯にお寿司食べさせてもらった♪

2009年07月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Comments

Recent TrackBack

you16.com 2007 all right reserved