2006年11月27日 20:41
米デクラ社がチェーンが無い自転車を発売、シャフトドライブがなかなか普及しない訳とは
ドライブシャフトといえば、チェーンの代わりに自動車のようにシャフトを使って動力を伝えるあれですね。
人力飛行機でも一部のチーム(というか、うち)が採用していたので、ちょっと見たことがありますが、自転車にもあったんですね、ドライブシャフト。
重くなると書いてあるんですけど、やっぱりシャフト自体が重たいんですかね。ねじり剛性が高くないといけないとか、いろいろあるのかもね。
ただチェーンよりメンテナンスが楽そうなので、どちらかというとスポーツサイクル用というよりも普段乗り用の自転車にあっているかもしれませんね。重量もそこまでシビアじゃないし。
そういえばTOKYO CYCLE SHOWには行き損ねたんですけど、楕円ペダルとかも地道に開発が続いているようで、そろそろ普段乗り自転車にもブレークスルーが起きてもいいころなのかも知れませんね。