site top | diary | column | tips | gallery | about

ファイターズおめでとう!!

試合は見られなかったけど・・・・
北海道日本ハムファイターズおめでとう!!!

いや~、強い!! ファイターズの泣き所だった投手力を強みに変えて、ホークスを撃破!!
ビックバン打線はPOではなりを潜めていましたが、要所で得点できるのは強い証拠ですね。去年の我がマリーンズを思い出しました。

ファイターズが北海道に移転すると言ったときには、ちょっと心配したりもしましたが、大正解でしたね。パリーグは雰囲気が大リーグに似てきたような気がします。マリーンズ、ホークス、ファイターズなど地域密着、ファンサービス重視で各地に根付いたチームが結果を出していることは本当に嬉しいことです。来年はイーグルスの躍進も期待ですし、益々パリーグは盛り上がっていきそうですね。

ブルーウェーブとライオンズはもっと地域に愛されるチームにならないと、強くなれないと思います。今までは「強いから愛される」というのが常識でしたが、それを覆して「愛されるから強い」チームが出てきて、そしてコンスタントに結果を出してきています。シーズン後半、ライオンズが優勝戦線で絡んでいるときでも観客がまばらだったりと、選手のモチベーション維持はむずかしかったのでは無いでしょうか。

ファイターズは新庄を中心にファンサービスで魅せて、ファンを球場に足を運びたくさせたのが一番の勝因だと思います。沢山観客がいる中でプレイすることはどんなにかモチベーションをアップさせることか。小笠原のはつらつプレーをみて、そう思いました。
ホークスは残念ながら今年もPOで敗退と成ってしまいましたが、ファン密着という点ではパリーグの王者であることは間違いないし、来年もきっと勝ち上がってくるでしょう。

そして、マリーンズ!
ちょっと(かなり)残念無念な結果に成ってしまいましたが、新しい戦力を中心として、新しいチームとして立ち上がってきて欲しいと思います。野手の中でも大砲がいくつか育ってきたし、投手でも成瀬など新しい目が出てきているので、来シーズンこそは強いマリーンズで魅せてくれるでしょう。


とりあえず、日本シリーズでドラゴンをさくっとひねってきちゃってくださいね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

2009年07月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Comments

Recent TrackBack

you16.com 2007 all right reserved