site top | diary | column | tips | gallery | about

必須科目不足問題

なんだ、そりゃ、というお話。>>必須科目不足問題
かわいそうなのは受験生だけど、そりゃ必須科目を飛ばすわけにはいかないでしょう。

というか、気になるのは負担が大きいからむしろ減らせという声があるということ。受験に不要な科目は勉強しなくてもいいようにしてほしいと。
そりゃおかしいと思う。世界史は確かに受験には必要ないけど、世界史を勉強することが無駄なことだとは思わないんです。マニアックなところまで暗記することはないと思うけど、世界史を勉強することで世の中を見る視野はぐんと広がり深くなるし。受験に使わない=不要 という論理が通用するなら世界史どころか、そのほかの体育とか美術とかいらなくなってしまうでしょう。本当に受験に必要な科目だけ勉強しているだけでいいなら、高校必要ない気がするよ。自分は世界史とか地学とかまったく必要なかったけど、楽しかったし、いろいろものの見方が変わったし、有意義だったなぁ。

まぁ実際問題、受験のことを考えていると、そこまで余裕はないというのは分かる話だよね。特に理系の負担が大きいという話だけど、逆に言えば文系の負担が小さいということになるのかな。どちらかというと、理系が社会科を学ぶのは必要なことだけど、文系が理科が受験に必要がないというのも変な話だと思うけど。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

まぁ、確かに無駄なものなんてないんとちゃうかな。
わし高校の頃の倫理とか中間でリアルに7点取ったりしたけど
今も、心にイデアは生きてますから。

投稿者 ゆぅたん : 2006年10月27日 03:30

おれも倫理はかなり苦手だったけど、好きだったなぁ。タオとか面白いと思うんだけど、そういう学問の入り口の存在を教えるというだけでも意味があるよね。
イデアは大切ですw。

投稿者 びば : 2006年10月27日 13:02

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

2009年07月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Comments

Recent TrackBack

you16.com 2007 all right reserved