site top | diary | column | tips | gallery | about

環境にやさしいってナンだろうね。

これは本気で言っているんだろうか。

ロサンジェルスオートショーでデザイン賞を受賞した「ハマー02コンセプト」モデル

重厚長大の軍用車というイメージのこれまでのハマーとは異なり一転して環境重視の姿勢を強調。光を受けると酸素を発生する特殊な化学物質をボディーパネルに入れることにより太陽光に受ければ酸素を発生する自然環境に優しい自動車という触れ込みだ。

そうか、酸素は環境にやさしいのか。知識が一つ増えた。
これからの軍用車は環境に配慮して、酸素を発生しつつ進軍するのがトレンドとなるようです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

この手のコンセプトカーって大概かっこわるい。

なんでかって、作ったのがCGデザイナーだから。
エンジニアの手が加わってないから。
なんかね、そう思う。

投稿者 むら : 2006年12月07日 21:32

そう、頭でっかちの発想でつくられた感じなんだよね。
実車にしてみたらどうなるかは分からないけど。

投稿者 びば : 2006年12月08日 00:12

つまるところ光触媒を塗った、っていうだけなんじゃないのかな…

投稿者 すらいむ : 2006年12月08日 13:01

いや、その通りだと思う。すげーよなぁ、その発想。

投稿者 びば : 2006年12月09日 02:20

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

2009年07月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Comments

Recent TrackBack

you16.com 2007 all right reserved