site top | diary | column | tips | gallery | about

e-typing

なんか、会社の研修用のページに懐かしいのがあったのよ。

e-typing

昔うちの学科でちょっと流行ったな、これ。無料版の腕試しをやりまくった気がする。久しぶりにやってみたら、無料版のほうは353pt!! レベルがNinjaだって。昔より腕上がっているのかな。

会社のほうのやつは328ptが関の山でした。これって、正答率よりスピードを重視したほうがスコア高くなりやすいんだよね。WPM(Word per minuts?)が350以上はとても無理だわ。指がつる。
ただ、実践的に考えればココに出てくるような口語なんてタイピングすることはないだろうから、もっと実用的な言葉にしても良かったのでは、とも思った。

あー、でも適性検査まだ受けてないや・・・

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

あ、↑はハシモティーヌですww

投稿者 Anonymous : 2007年01月17日 01:06

げ、間違えた。
上の間違いです(;´Д`)
353ってめちゃめちゃすごいね!!
さすが理系院生(゚Д゚;)
俺180ちょっとだったよ…
来年から仕事できるのでしょうか…

投稿者 ハシモティーヌ : 2007年01月17日 01:08

足が速いとかいうのと同じで、タイピングが早くても仕事ができるわけじゃないから全然大丈夫でしょ♪

投稿者 びば : 2007年01月17日 02:55

Ninjaって何って感じだよ・・・
私はレベルFast!でしたよぉ(>_ ポイントは良く覚えてないけど、300以上いってたー。
400とかいったらどーなるんでしょうねぇ。

投稿者 mami : 2007年01月17日 12:31

>mami
そうそう、忍者ってタイピングしないと思うんだw。つーか実際にそんなに速く打つ必要がある場面とかないしね。400以上はもう文字が出てから打つまでの反射神経みたいなのが要求される気がするよ(^^;

投稿者 びば : 2007年01月17日 13:40

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

2009年07月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Comments

Recent TrackBack

you16.com 2007 all right reserved