site top | diary | column | tips | gallery | about

卒業しました。

20070326.jpg3月26日をもちまして、長い長い学生生活にピリオドを打ちました。
これもひとえに、温かいみなさんが支えてくれたおかげだと、心から感謝の気持ちを送りたいと思います。

ほんとうにありがとうございました。


長い学生生活の中で、大学生活に絞って振り返ってみても、なんだか入学したころの自分が遠い過去の人です。
この大学でほんとうに、いろんなことがあったな、いろんな想い出(よいものも、わるいものも)があったな、いろんな人と出会ったな、いろんなものを手入れてそして失ったな、としみじみ思いながら、長い博士の読み上げを聞いていました。なげーよ。

その後、校内でいろんな人と写真をとりながら、もしかしたら、この人達のうち何人かはもう会うことがないのかもしれないと、ちょっと寂しさも感じていました。たぶん、自分が今際の際に立ったとき、走馬燈の一コマとして流れていくんでしょう。
本当は一人一人ゆっくり話しをしたいと思っているんですが、なかなか時間がなくて残念です。
でも、できるだけ、時間が許すだけ、まだがんばってみたいと思います。

学位記をもらい、ちゃんと卒業していることを確認した後で、研究室の打ち上げへと向かいました。

もう、M1の人達の力の入れように圧倒されました。ほんとうに感謝の気持ちでいっぱいです。
とっても素敵なアルバムをありがとう! たからものにします。ちゃんと寮まで持って行くよ~、いや墓まで持って行くよ~
そんで、マイケルの女装とか、もう凄すぎて冷や汗かきました(笑)。本当に気合いが入っていて、それも自分たちの為だと思うと、頭が上がりません。ちょっと(けっこう)きもかったwけど、嬉しかったです。

至らぬ先輩で申し訳ないと、常々思っていましたが、こんな素敵な後輩を持っている自分も素敵だな、と素直に喜んでいます。

最後にもう一度、

ありがとうございました。
みなさん、これからも、末永く、よろしくお願いします。

平成19年3月26日、桜のつぼみが開く日に卒業できたことに感謝して。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

お~そっちの研究室は頑張ったんだね~
こっちは何もありやせん(笑)
おめでとさん

投稿者 吾妻 : 2007年03月27日 19:33

至らぬ先輩なんてとんでもないです。盛さん達は、オレにとって間違いなく頼りがいがあって優しい先輩でした!もちろんこれからも!本当にご卒業おめでとうございます&社会人になっても頑張ってください!
そして、これからも頼っていくと思うんで宜しくお願いします笑

投稿者 にしお : 2007年03月27日 22:04

盛さん、卒業おめでとうございます★
喜んでもらえると、M1としてもがんばったかいがあります!
社会に出たら、盛さんが酔っ払って口あけて寝ちゃった時に、
口に何か入れて塞いであげる人がいないと思うと心配です。
そんな優しい後輩が必要な時はいつでも呼んでくださいね♪

投稿者 mami : 2007年03月28日 02:58

返信コメント遅くなって申し訳ありません。

>吾妻
お互い卒業おめでとう!
また今度、社会人として飲みましょう。

>にしお
頼りにするなら俺以外の人にしておいたほうがいいと思うよw。でも使えることがあったら、使ってください。

>mami
何かを口にくわえさせられたことは、うっすらと覚えているよw。そういう優しさを忘れないで、さらに後輩に優しくしてあげてください。

投稿者 びば : 2007年03月31日 13:58

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

2009年07月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Comments

Recent TrackBack

you16.com 2007 all right reserved