site top | diary | column | tips | gallery | about

なぜMSのサイトは見にくいのか

MSってMicrosoftの略よ。MovableSuitの略ではありません。

ほんと腹が立つくらいMSのサイトは見にくいと思うのです。
業務上必要になってHomeEditionをProfessionalEditionにするために、WindowsProのボリュームライセンスの価格を知りたかったのです。それで一生懸命Microsoftのサイトを見ました。

見つかりません。ノットファンドです。代理店に連絡しろ? 代理店なんてみたことないぜ。

おっと、ここで切れちゃいけないよね。

・・・

・・・

っと、Firefoxフリーズ。
・・・
やっとられんです。もう帰りたいです。


気分転換に、今回のシステム構築の残りの費用を計上してみました。ぴぽぱっと。

えっ、あと4箇所拠点が春までに増えるって!? しかも一箇所は来月? なぜ今日になって・・・
お安く見積もっても120万円ほどかかるんですが(オレの人件費は入っていないぞ)。

わーい、なんだか知らないが一人プロジェクトだーい。
PMデビュー!? いやこの場合のPMはProject ManagementじゃなくてPrivate Managementだね☆

三連休、一日ぐらい遊びたいです、サンタマリア。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

MSはね、サイト見づらいというか、いざ何かやろうと思ったら、情報がいまいち不足してるとか、サポートに聞いても使える答えが返ってこないとか、そんな感じですね。頼むから、エラーコードの意味くらい教えてよというね。あとね、突然定義なしに用語が出てきてわかりにくいとかね。

代理店ね。
http://www.microsoft.com/japan/licensing/renew/comparison.mspx
見れば、だいたいわかるんじゃないですかね。数が多くなければ、Open Valueとかですか。

まあ、今が大変なのはありますが、それより恐ろしいのは、その後、それをまともに管理できる後任者が見つからず、時々駆り出されることですね。そうなると、休日とかがすっ飛ぶようになります。ご注意ください。

投稿者 D : 2006年10月05日 23:07

>D
そう、そこからOpenValueで「全国のマイクロソフト製品販売店」をクリックしてさらに「マイクロソフト ボリューム ライセンスを購入」に進んでも価格すら出てこない。代理店検索も使えないし。
なんじゃこれ、って感じ。

隊長! まともに管理できる後任者がいません!
でも自分は戦線を離脱して就職します!

投稿者 びば : 2006年10月06日 01:22

代理店検索は、WinIEじゃなきゃまともに動かないっぽいですよ。で、値段は代理店に問い合わせて聞けってことになってます。

びば一等兵、残念ながら、敵はしぶとく執念深い。戦線離脱しても、いつスナイプされるかわからぬ。十分気をつけたまへ。

投稿者 D : 2006年10月06日 18:46

代理店検索、WinIEしか動かないとかひどいよね。

くっ、あのGが動くというのか・・・!

投稿者 びば : 2006年10月07日 02:20

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

2009年07月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Comments

Recent TrackBack

you16.com 2007 all right reserved