2006年12月17日 22:57
たまには真面目なことでも。
年末も押し迫るとこういう今年を総括する話題が多くなりますね。
米誌恒例の「今年の人」に「YOU」
例の今年の人はなんと田代「YOU」ですって。なるほど、そういうのもありなのか。
確かに今年は個人のもつ情報発信力がより強化され、YouTubeのようにリッチコンテンツを配信することを可能にする手段すら手に入れて、個人は益々力を持つようになるんでしょうね。
日本で言えば、有名人や芸能人でもない人もまたWebの世界では「公人」であることを思い知らされた年でもあったように思います。相次ぐBlog炎上事件やmixiでの個人情報流出、P2Pソフトを通じた情報漏出などが頻発して、Webは西部開拓時代のような無法地帯であることをあからさまな形で露呈しました。
Web2.0な時代が確実に来ていることを誰もがうすうすと感じ始めていて、来年はWebの大勢は一気にWeb2.0へとシフトしていくことになるでしょう。そこではYOUとYOUの関係とコミュニケーションがより有機的・複雑化して、良くも悪くもコミュニケーションプラットホームとしてのWebが定着していくんでしょう。
とりあえず、このTIMEの最新号でも買ってみます。