site top | diary | column | tips | gallery | about

梗概提出してしまった

なんか、全然なっとくいかないまま提出となってしまって、残念。
仕方がないと分かっていても、納得はできないですね。

なにはともあれ、迷惑かけてしまった先生のためにもさくっと卒業して、ここから居なくなるのが一番だろうということでがんばるわ。

結局2年前からいろんな面で何も進歩していなかったということなのでしょう。そんなことを考えては日々凹むわけです。
いや、あの頃はまだ自分のダメな部分を見ないようにしていた分だけもっとダメだったのかも。

時間がたてば自分は成長するんだ、という淡い期待がどこかにあったのは確かだし、そうやって待っていることがどんなけ無意味か、それは学習できたかな。

必要なけじめはつけて、ちゃんと卒業したいものです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

今は、なにもかもハッタリと知ったかぶりでもいいんじゃない?
いつかウソついて強くなれた過去笑い飛ばそうぜ。

・・・と言ってみる。

投稿者 ゆぅたん : 2007年02月09日 02:44

修士で同じような心境になる人、意外と多いのかも・・・って思った。
自分は、院に進学して学んだことは「大学院がどういうところか」だって豪語してるけどw
私と一緒に、納得行くまで研究する組やるかい?3月末までやるぜーおぅいぇー。
なんて言いつつ、びーばーはとりあえず無理せんといてね。あとちょっと、お互いファイトです(^^)b

投稿者 ぺんたん : 2007年02月09日 08:15

自分の成果をまわりに広めたいという思いが出てきたね。愛着というか、なんというか。ここまで頭を悩ませてきた問題なのに、終わるとなるとどこか寂しい気もする。

お互い頑張ろうぜ!

投稿者 Anan : 2007年02月09日 09:30

>ゆうたん
おいらからハッタリと知ったかを取ったら何も残らないからなぁ。それで人生押し通すのもしんどいしね。まぁ適度にやりますわよ。任せておけd(-o-)
ゆぅたんこそ、自分をもっと労わりなよー

>ぺんたん
実は前から、おまえはオレか! という風に思っていたけどね。でも大きな違いは、ぺんたんは基本ひたむきだけど、オレは基本なげやりなことだと思う。だからどんなにしたって無理な状態にはならないんだよ。自分で言うのもなんだけど、結構長生きするタイプだと思うw。
ぺんたんが頑張っている間はまだしばらくがんばれそうだよ(^^)b

>あなん
終わるときっていつでも寂しいけど、ちゃんと「終わった」という風にできることがすごいことなんだと思うんだ。
なんにつけてもダラダラしてしまうのはおいらの致命的欠点なんだわさ。
あなんは今日もう終わりなんだよね。よっし、オレもあと少しがんばるよっ!

投稿者 びば : 2007年02月09日 18:10

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

2009年07月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Comments

Recent TrackBack

you16.com 2007 all right reserved